2009年02月28日

ジョウコウジザクラ

小豆島霊場八番札所・常光寺の境内で、早咲きの桜が満開です。
桜の代表的な品種の「ソメイヨシノ」よりやや濃いピンク色で1ヶ月近くも早く咲くことから、植物研究家が品種を調べましたが特定できず、お寺の名前から「ジョウコウジザクラ」と名付けられました。
なぜこのお寺にだけ植えられているのか、誰が植えたものなのかも判らないまま、挿し木により長年受け継がれている珍しい桜です。
jokojisakura.jpg
posted by 紅雲亭一葉 at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記